今までに見た事ない成果を見たい!
体験したことない世界を体験したい!
自分ひとりではたどり着けない場所に、ぱると一緒に行ってみたい!
ぱるのミタコトナーイ未来創造ラボ(仮)では、
そんな仲間を大募集!!
・・・なんのこっちゃわからん(笑)
と思った人!きっとほとんどですよねw
これから始まる物語は、
私『ぱる』が思い描いてしまった最高にワクワクするプロジェクトに向かって、
共に突き進んでいける仲間と、うまくいったり失敗したりの過程も全部一緒に体験し
笑いあい、喜び合い、苦悩を分かち合い、
一人では見ることができなかった、体験することができなかった新たな世界に
みんなで一緒に行っちゃおう(^O^)/という壮大な物語です。
ぱるラボ(仮)Facebookグループ
限定記事を、
ぱるのタイミングで発信。
みんなをエネルギーの渦に
巻き込むぱるからのメッセージは、
読むだけで世界観が拡がるよ!
(2019/11/22 変更)
こんな人に出会いたい!
こんな方紹介してほしい!
の希望に、ぱるが思いつく方をご紹介します。ベストな方が思いつかない場合は、きっかけになりそうな方をご紹介するオフ会など開催!
(飲食費実費)
これから創りあげる
ミタコトナイ未来創造の為の
プロジェクトスタッフとして
参加できる!
(有償・ボランティア・会費あり
いずれかはプロジェクトごとに違いますのでご了承ください)
それは!
大好きなアーティストの方をお呼びして
歌い、踊り、ひとつになる。
そこにいる誰もがみんな同じ景色を見て
同じ世界を体感する。
一度でもコンサートやライヴに行ったことがある人が
きっと体験したことがあるであろうあの興奮。
あの恍惚感。魂が震えるあの感覚。
理屈抜きで駆け抜ける幸福感。その場を、自分たちの手で作り上げる。
もーー、サイッコーにワクワクしませんか?!
って、思いますよね。そりゃ。
実は、ぱる自身もそう思ってました。
音楽が大好きで、人と触れ合うこと、チャレンジする事が大好きで、
今まで思いつくままに大小さまざまなイベントを企画・運営してきたぱるですが
ここまで壮大で夢物語の様な企画を実現することは難しいんじゃないか、って。
でもね!!!
どうにもこうにも、私の内側から出てくる声を無視できなくなって。
どんどん、どんどん、想いは膨らむばっかりで。。。
いろんな人に相談したら
自分の中である程度ビジョンが見えてきました。
そして、私の背中を押してくれたのが尊敬する人の言葉でした。
『早く行きたいなら一人で、遠くへ行きたいならみんなで』
そうか!
みんなでなら行けるんじゃないか。
この夢物語みたいな壮大な企画を実現することができるんじゃないか、と。
そんなわけで、今回このオンラインサロンを立ち上げました!
その名も
⇓ ⇓ ⇓
仮? そう、仮w
だって、このオンラインサロンは、
/
日本一、世界一、宇宙一 未完成なオンラインサロンだから
\
このサロンには、イベント開催という大きな目標に向かって、
一緒につき進んでくれる仲間との出会いと繋がりの場、
という目的と同じくらい大切なもう一つの目的があります。
それは『体感』する事。
ぱるは、4人の子ども達と夫を愛する主婦です。
ラジオのパーソナリティーやイベントの企画・開催、司会業など
色々やらせていただいていますが
マイファーストプライオリティーは『家族』です。
そんなぱるが、無謀ともいえる夢を描き、自分自身の「想い」だけを頼りに
泣いたり笑ったり大喜びしたり、時にはへこんだりしながらも、
ゴールに向かって仲間と共に歩んでいく道のりを
あなたにも仲間として体験してもらいたいんです!
ぱるもきっと、一人では叶えられない。
それでも仲間と共になら、ミタコトナイ世界を見れると思う。
そして、そこにたどり着く名での道のりを考えるだけで最高にワクワクする!
もちろん不安もたくさんあります。でも、やります。
未完成でいいんです。
やってみなくちゃ、何も始まらない。
失敗してもまたやり直せばいい。大丈夫。とにかく走りだそう。
私が私でいられる人生は、一度しかない。
その一回を、思いっきり楽しんで、やりたいことやって、泣いて笑って謳歌したい!
そんな人々と繋がれる、
それがこのオンラインサロンの最大の魅力。
1975.3.1 生 44歳
【経歴】
1997年 早稲田大法学部卒業後すぐ
独立行政法人 新エネルギー産業技術総合開発機構(NEDO)入社
総務・経理・広報・国際・省エネ部、組合活動等を経験
(3度の育児休暇を経て)約19年間勤務し、2015年退職。
2016年2月よりラジオパーソナリティーとして活動しつつ、
各イベントの企画、司会、ファシリテート等行う。
2016~2017年 産婦人科医池川明氏を囲んでの質問会司会
2017年12月 キングコング西野亮廣氏講演会司会
2018年9月 ap park fes司会
2018年9月より株式会社オマツリジャパン営業補佐アルバイトとして勤務。
2018年10月 三ッ境ハロウィンフェスティバル司会
2019年5月 語り部 木村まさこ氏・青木千景氏トークライブ司会
他、ぱるの企画・運営・司会など
⇓ ⇓ 過去経歴 ⇓ ⇓
~日本一、世界一、宇宙一 未完成なオンラインサロン~
【会費】
入会時から、2020年8月末まで(その後継続するかは誰もわかりません🎵)
・月会費 1,000円 ご入金いただいた日からスタートになります🎵
・一括払い 10,000円 (今日からお入りいただいても2050年8月にお入りいただいても同額です🎵)
を、お選びいただけます。
Facebook非公開グループ内で開催。
オンライン、オフライン、色々あり。
【入会特典】
・ぱるのオンラインマガジン購読
・マッチング
・プロジェクト参加
・Facebookの非公開のグループに入りメンバー交流ができる
【グループご招待までの流れ】
①Facebookで、ぱる(Haruko Hayakawa)にお友達申請。
※Facebookアカウントお持ちでない方は作成お願いします。
②「オンラインサロン入会」と一言メッセージを。
(メッセンジャーで気づかない場合もございます。その場合はぱる(Haruko Hayakawa)の投稿に
コメントくださると助かります。
③ぱるよりお友達承認。
④対面、又はお振込でお支払ください。月会費はクレジットカード決済もお選びいただけます。
⑤お支払確認後、非公開グループへご招待いたします。
【入会条件・注意事項】
・こちらの会員制オンライサロンは、事前入会制となっています
・入会と入金確認後、Facebookでの非公開グループへ招待いたします(数日かかります、なるべく急ぎますね)ので、Facebookのアカウント取得をお願いいたします。
・(定額決済についてはお申し込みと同時に、クレジット決済が発生いたします。)
・企画によってはアーティスト等クライアント様の絡む案件も生じるため、サロン内の決定事項や内容は「秘密厳守」でお願いいたします。もし、約束に反した場合は法的処置&強制退会となる場合もありますことをご了承ください。
・皆さんが気持ちよく交流できるよう努めていきます。誹謗中傷や荒らしなどコミュニティと秩序を乱す行為が見受けられる場合は、運営側の判断で退会して頂くことがあるかもしれませんのでご了承ください。
・いつでも自由に退会することができます。
・プロジェクト一覧画面から定期購読(オンラインサロン)を解除できます。
・定期購読を解除されるとそれ以降のお支払いは発生しませんが、
すでにお支払いを頂いた会費についてはご返金できかねますことをご了承ください。
未完成
(お問合せが多い質問から、
Q&Aとして、少しずつアップしていきます)
To be continued...